
堺・アートクルーズ
どんな人が造ったの?
安松 洋子

●略歴●
◆1975〜
堺市展(市長賞、議長賞、その他/現在審査員)
創造美術展(協会賞、会員賞、その他/現在常任委員)
◆1979〜
全関西行動展(新人賞、奨励賞、その他)
◆1980
全関西美術展(佳作)
◆1981
関西行動新人選抜展
◆1982
行動美術展(奨励賞)
全関西美術展(第2席)
◆1983
作家集団・パスポート展 参加
全関西美術展(第1席)
◆1984
全関西美術展(読売賞)
◆1985
行動美術展・会友推挙
◆1986
全関西美術展(読売賞)
◆1987
1・2・3・4・5・6・7・8・9人展
◆1988
ミニ立体展
全関西美術展(読売賞)
◆1988〜
大阪花と野外彫刻展
◆1989
全関西美術展(招待出品)
第10回 「作家集団・パスポート」展
「小さな」立体展
◆1990
第18回 日本国際美術展
家具展
◆1991
第20回 現代日本美術展
北田孝之・安松洋子・阿山たか子(なにわ3人展)
1991/現在地
◆1992
第21回 現代日本美術展
行動美術展(奨励賞)
第27回 現代美術選抜展(文化庁主催)
◆1995
生島豊昭・向井虎嘉・安松洋子(それぞれの彫刻展)
国際はならんまん野外彫刻展
行動美術展(会員推挙)
堺市南支所(現南区役所)モニュメント「過去からのメッセージ」設置
福井県高浜町モニュメント「或る幻の王家」設置
◆1997
第43回 全関西美術展審査員
◆1998
堺−N・Y美術家交流展
◆1999
第18回 現代日本彫刻展 模型入選
◆2000
第1回堺−N・Y美術家交流展
◆2001
第19回 現代日本彫刻展 実物大制作
第2回BRINDGE展
◆2002
堺−ウェイントン美術家交流展
◆2003
2003・韓日美術交流展
◆2004
堺市文化功績者表彰を受ける
◆2005
大阪国際フェスティバル(韓日修好40周年記念)
堺−韓国チャンウォン美術家交流展
第51回全関西美術展審査員
◆2006
堺−バークレー美術家交流展
世界バラ会議・花と彫刻展
◆2007
長居・バラと彫刻展
イーストベイ・日本美術家交流展
第53回全関西美術展審査員
3.作品をよく見て楽しもう!
4.作品の見方
5.どんな人が造ったの?
略歴
他の作品
6.作品について勉強しよう
7.作品を見に行こう
0.はじめに
1.作品名から選ぶ
2.作者名から選ぶ
(C) Sakai city Board of Education.