堺(さかい)・アートクルーズ


松本(まつもと) (かおる)
ホームページへ

みんなへのメッセージ

電気(でんき)(かぜ)(ちから)(すこ)()作品(さくひん)(うご)いています。エネルギーとしてではなく自然(しぜん)(なか)(とも)(うご)(こと)意識(いしき)して(たと)えば、ビルの谷間(たにま)()()られた(くも)でなく天候(てんこう)予測(よそく)する(くも)でもない(くさ)むらの(うえ)(ひろ)がる大空(おおぞら)(くも)・・・・・「Cycle90°−1」は90()角度(かくど)から一周期(いっしゅうき)(なか)(すべ)ての角度(かくど)形態(けいたい)表現(ひょうげん)しています。また、その(うご)きは(くも)(うご)きを参考(さんこう)にしたものですが、あなたはどのように(かん)じるでしょうか?

作者(さくしゃ)略歴 りゃくれき

1952 兵庫(ひょうご)()まれる
1974 (だい)(かい)神戸(こうべ)須磨離宮(すまりきゅう)公園(こうえん)現代(げんだい)彫刻(ちょうこく)エスキース(てん)
1976 (だい)(かい)京都(きょうと)彫刻(ちょうこく)美術展(びじゅつてん)新人賞(しんじんしょう)受賞(じゅしょう) (京都(きょうと))
1977 京都(きょうと)選抜(せんばつ)(てん)にて京都府(きょうとふ)()()(しょう)受賞(じゅしょう) (京都(きょうと))
京都(きょうと)インターナショナル美術(びじゅつ)学校(がっこう)専攻科(せんこうか)卒業(そつぎょう)
京都府(きょうとふ)海外(かいがい)研修(けんしゅう)にて1年間(ねんかん)中南米(ちゅうなんべい)訪問(ほうもん)
1978 京都(きょうと)インターナショナル美術(びじゅつ)学校(がっこう)講師(こうし)となる ('83退職(たいしょく))
1979 実験(じっけん)・34(にん)方法(ほうほう)展開(てんかい)(てん) (京都市(きょうとし)美術館(びじゅつかん))
(だい)(かい)ヘンリー・ムア大賞(たいしょう)(てん) (箱根(はこね)彫刻(ちょうこく)(もり)美術館(びじゅつかん))にて優秀賞(ゆうしゅうしょう)受賞(じゅしょう)
(だい)14(かい)現代(げんだい)日本(にほん)美術展(びじゅつてん) (東京都(とうきょうと)京都市(きょうとし)美術館(びじゅつかん))にて大賞(たいしょう)受賞(じゅしょう)
1980 アート・ナウ’80 (兵庫(ひょうご)県立(けんりつ)近代(きんだい)美術館(びじゅつかん))
野外(やがい)彫刻(ちょうこく)‐エスキースとその実際(じっさい)(てん) (銀座(ぎんざ))
(だい)13(かい)日本(にほん)国際(こくさい)美術展(びじゅつてん) (東京都(とうきょうと)京都市(きょうとし)美術館(びじゅつかん))
(だい)2(かい)ジャパン・エンバ大賞(たいしょう)(てん) (芦屋(あしや))
(だい)7(かい)神戸(こうべ)須磨離宮(すまりきゅう)公園(こうえん)現代(げんだい)彫刻(ちょうこく)(てん) (神戸(こうべ))
1981 (だい)(かい)びわこ現代(げんだい)彫刻(ちょうこく)(てん) (守山(もりやま))
現代(げんだい)彫刻(ちょうこく)錬金術(れんきんじゅつ)(もの)から(こころ)へ− (京都(きょうと))
(だい)15(かい)現代(げんだい)日本(にほん)美術展(びじゅつてん) (東京都(とうきょうと)京都市(きょうとし)美術館(びじゅつかん))にて佳作(かさく)(しょう)受賞(じゅしょう)
1982 (だい)10(かい)野外(やがい)彫刻(ちょうこく)(しょう)受賞(じゅしょう) (長野(ながの))
建築(けんちく)空間(くうかん)彫刻(ちょうこく)(てん) (銀座)
(だい)14(かい)日本(にほん)国際(こくさい)美術展(びじゅつてん) (東京都(とうきょうと)京都市(きょうとし)美術館(びじゅつかん))にて東京(とうきょう)国立(こくりつ)近代(きんだい)美術館(びじゅつかん)(しょう)受賞(じゅしょう)
(だい)4(かい)ジャパン・エンバ大賞(たいしょう)(てん) (芦屋(あしや))にて優秀賞(ゆうしゅうしょう)受賞(じゅしょう)
1983 メキシコに滞在(たいざい) ('85帰国(きこく))
現代(げんだい)美術(びじゅつ)新世代(しんせだい)(てん) (三重(みえ)県立(けんりつ)美術館(びじゅつかん))開館(かいかん)記念(きねん)(てん)にて受賞(じゅしょう)
1985 (だい)17(かい)現代(げんだい)日本(にほん)美術展(びじゅつてん) (東京都(とうきょうと)京都市(きょうとし)美術館(びじゅつかん))にていわき市立(しりつ)美術館(びじゅつかん)(しょう)受賞(じゅしょう)
(だい)11(かい)現代(げんだい)日本(にほん)彫刻(ちょうこく)(てん) (宇部(うべ))
1986 (だい)(かい)ハイテクノロジー・アート国際(こくさい) (東京(とうきょう)名古屋(なごや))
(だい)(かい)ジャパン・エンバ大賞(たいしょう)(てん)
1987 (だい)12(かい)現代(げんだい)日本(にほん)彫刻(ちょうこく)(てん) (宇部(うべ))にて神戸(こうべ)須磨離宮(すまりきゅう)公園(こうえん)(しょう)兵庫(ひょうご)(けん)近代(きんだい)美術館(びじゅつかん)(しょう)受賞(じゅしょう)
1988 三田(さんだ)彫刻(ちょうこく)コンペティション (三田(さんだ))にて大賞(たいしょう)受賞(じゅしょう)
(だい)11(かい)神戸(こうべ)須磨離宮(すまりきゅう)公園(こうえん)現代(げんだい)彫刻(ちょうこく)(てん) (神戸(こうべ))にて神戸(こうべ)須磨離宮(すまりきゅう)公園(こうえん)(しょう)受賞(じゅしょう)
1989 六甲(ろっこう)アイランドCITY彫刻(ちょうこく)(てん) (神戸(こうべ))にて優秀賞(ゆうしゅうしょう)受賞(じゅしょう)
(だい)13(かい)現代(げんだい)日本(にほん)彫刻(ちょうこく)(てん) (宇部(うべ)) にて
京都(きょうと)国立(こくりつ)近代(きんだい)美術館(びじゅつかん)(しょう)神奈川(かながわ)県立(けんりつ)近代(きんだい)美術館(びじゅつかん)(しょう)埼玉(さいたま)県立(けんりつ)近代(きんだい)美術館(びじゅつかん)(しょう)
金属(きんぞく)造形(ぞうけい)作家(さっか)(てん) (銀座(ぎんざ))’90に出展(しゅってん)
1990 ABC国際(こくさい)環境(かんきょう)造形(ぞうけい)コンクール(花博(はなはく))に出品(しゅっぴん)
(だい)12(かい)神戸(こうべ)須磨離宮(すまりきゅう)公園(こうえん)現代(げんだい)彫刻(ちょうこく)(てん)(神戸(こうべ))にて国立(こくりつ)国際(こくさい)美術館(びじゅつかん)(しょう)受賞(じゅしょう)
1992 (だい)13(かい)神戸(こうべ)須磨離宮(すまりきゅう)公園(こうえん)現代(げんだい)彫刻(ちょうこく)(てん)(神戸(こうべ))にて三重(みえ)県立(けんりつ)美術館(びじゅつかん)(しょう)
大阪(おおさか)国際(こくさい)彫刻(ちょうこく)トリエンナーレ(大阪(おおさか))にて堺市(さかいし)(しょう)受賞(じゅしょう)
1993 (だい)15(かい)姫路市(ひめじし)芸術(げいじゅつ)文化(ぶんか)(しょう)にて芸術(げいじゅつ)(しょう)受賞(じゅしょう)
洞爺村(とうやむら)国際(こくさい)彫刻(ちょうこく)ビエンナーレ(北海道(ほっかいどう))
1994 (だい)14(かい)神戸(こうべ)須磨離宮(すまりきゅう)公園(こうえん)現代(げんだい)彫刻(ちょうこく)(てん)(神戸(こうべ))
1995 野外(やがい)彫刻(ちょうこく)(てん)in多々良木(たたらぎ)’95(朝来町(あさごちょう))にて(じゅん)大賞(たいしょう)受賞(じゅしょう)
1997 西播磨(にしはりま)国際(こくさい)彫刻(ちょうこく)シンポジウム(播磨(はりま)科学(かがく)公園(こうえん)都市(とし)兵庫(ひょうご))
1998 (だい)(かい)大阪(おおさか)国際(こくさい)彫刻(ちょうこく)トリエンナーレ(大阪(おおさか))にて特別賞(とくべつしょう)受賞(じゅしょう)
2002 (だい)(かい)(かぜ)芸術(げいじゅつ)(てん)」トリエンナーレまくらざき(鹿児島県(かごしまけん)枕崎市(まくらざきし))にて(じゅん)大賞(たいしょう)受賞(じゅしょう)
(だい)20(かい)現代(げんだい)日本(にほん)彫刻(ちょうこく)(てん) 入選(にゅうせん) (宇部(うべ))
2003 (かい)(さくら)(もり)彫刻(ちょうこく)コンクール(秋田(あきた)(けん)井川町(いかわまち))にて大賞(たいしょう)受賞(じゅしょう)
2005 洞爺村(とうやむら)国際(こくさい)彫刻(ちょうこく)ビエンナーレ2005(北海道(ほっかいどう)洞爺村(とうやむら))にて特別(とくべつ)(しょう)受賞(じゅしょう)
(だい)21(かい)現代(げんだい)日本(にほん)彫刻(ちょうこく)(てん)宇部(うべ))にて宇部市(うべし)野外(やがい)彫刻(ちょうこく)美術館(びじゅつかん)(しょう)受賞(じゅしょう)
2006 Kaohsiung International Steel & Sculpture Festival (高雄)−台湾(たいわん)
2007 2007メキシコ・日本(にほん)友愛(ゆうあい)彫刻(ちょうこく)(てん) (メリダ)−メキシコー
“sculpture by the sea bondi 2007” (シドニー)  - オーストラリア -
にて The Sydney Water Environmental Sculpture Prize 受賞(じゅしょう).
大地と虹(だいちとにじ)

(ほか)作品(さくひん)

設置場所(せっちばしょ) 作品名(さくひんめい)
国立(こくりつ)国際(こくさい)美術館(びじゅつかん) Cycle-90°RIII
神奈川(かながわ)県立(けんりつ)近代(きんだい)美術館(びじゅつかん) Cycle-90°I
埼玉(さいたま)県立(けんりつ)近代(きんだい)美術館(びじゅつかん) Cycle-90°
三重(みえ)県立(けんりつ)美術館(びじゅつかん) Cycle-90°
宇部市(うべし)野外(やがい)彫刻(ちょうこく)美術館(びじゅつかん) (かぜ)予感(よかん)V
みえこどもの(しろ) From 90°to 90°-R
大阪(おおさか)府立(ふりつ)現代(げんだい)美術(びじゅつ)センター Cycle-90°「(ただよ)(なか)で」
あさご芸術(げいじゅつ)(もり)美術館(びじゅつかん) 兵庫(ひょうご) Cycle-90°「(くも)(なか)へ」