堺・アートクルーズ
どんな人が造ったの?

岩田 千虎
(1893〜1965)


●年表●
◆昭和十年
東久邇宮様御愛馬及御愛犬を制作す
東久邇宮盛厚王様成年記念作を制作す
御陪食の光栄に属すること数回
◆昭和十一年
三笠宮殿下に単独御拝謁を賜り騎馬像の彫塑作品を献上し御陪食の光栄に沿す
◆昭和十二年
賀陽宮様御愛馬奥陸号を制作す
滋賀県大津関寺長安寺の牛仏を寄進す
◆昭和十三年
賀陽宮様御愛馬松駒号を制作献上す
賀陽宮様の御陪食を賜ること数回
◆昭和十四年
閑院宮様に騎馬像を献上して御陪食を賜る
◆昭和十六年
李王琅様御愛馬秋康号を謹製す
満州国皇帝、蒙古王に作品を献上す
◆昭和十七年
皇太子殿下に単独拝謁を賜り騎馬像を献上す
◆昭和十四年以来戦争中の大作
第四師団司令部に馬像寄贈
第四師団司令部に騎兵奇襲の浮刻額面寄贈
輜重兵暁部隊に輜重難路通過の彫塑寄贈
金岡陸軍病院に桃太郎像寄贈
陸軍獣医学校に騎兵斥候の彫塑寄贈
天王寺動物園にリタの像其他の像制作す
北池田村に緊裸農夫の像
◆終戦後の大作
京都府綾部市庁前平和像
南極探検カラフト犬十五頭慰霊像堺大浜公園
大阪動物愛護会動物慰霊碑像
福岡県若松第三中学校太郎犬の像寄贈
大阪府動物慰霊像寄贈
婦人補導院鬼子母神像寄贈
岡山県吉備津鼻ぐり塚牛豚像
百舌鳥耳原伝説像
石田梅岩像制作
3.作品をよく見て楽しもう!
4.作品の見方
5.どんな人が造ったの?
  略歴
  年表
  他の作品
6.作品について勉強しよう
7.作品を見に行こう
0.はじめに
1.作品名から選ぶ
2.作者名から選ぶ


(C) Sakai city Board of Education.