
堺・アートクルーズ
どんな人が造ったの?
ケネス・スネルソン
●略歴●
◆1927
オレゴンのベンドルトンに生まれる
◆1945〜1946
ワシントンの海軍に入隊 夜間はコーコラン美術学校に通う
◆1948
ノースカロライナ州のブラックマウンテン大学で夏期講習を受ける
ここでヨゼフ・アルバースに学びバックミンスター・フラーやウィリアム デ・クーニングと出会う
◆1949
オレゴン州立大学冬季講習にて工学を学び、夏期講習のためブラックマウンテン大学に戻る
◆1949〜1950
シカゴのイリノイデザイン協会に通う
◆1951
パリのフェルナン・レジェ学院に通う
◆1952
ニューヨークに移住、1968年までドキュメンタリー映画のカメラマンとして働く
◆1966
ホイットニー美術館(ニューヨーク)にてグループ展
◆1966〜1967
ドヮアン画廊(ニューヨーク・ロサンジェルス)にて個展
◆1969
ファートワースアートセンター美術館にて個展
◆1970
デュッセルドルフ美術館にて個展
◆1971
ニューヨーク州芸術カウンシルより彫刻賞を受賞
◆1974
レイノルド金属彫刻賞を受賞
◆1977
国立美術館(西ドイツ、ベルリン)にて個展
◆1980
バーミンガム美術館にて個展
◆1981
アメリカ建築家協会よりAIAメダルを受賞
ハーシュホーン美術館、彫刻庭園(ワシントンD.C.)にて個展
オルブライト・ノックス美術館(ニューヨーク)にて個展
◆1983
インプレッション5美術館(ミシガン)にて個展
◆1984
コロンバス美術館(オハイオ)にて個展
デ・コルドバ・ダナ美術館(マサチューセッツ)にて個展
◆1987
アメリカ芸術文学協会より芸術賞を受賞
◆1991
アマリカ建築家協会・カンザス市ビエンナーレ芸術家賞を受賞
◆1992
現代彫刻センターにて個展
◆1993
ヨウ・アートギャラリー(大阪)にて個展
◆1994
アメリカ芸術文学協会の会員となる
◆1995
東京・虎ノ門JTビルに「T‐Zone Flight」を設置
現代彫刻センターにて個展
その他、ストームキング・アートセンター、ペプシコガーデン他に野外彫刻設置作品多数
3.作品をよく見て楽しもう!
4.作品の見方
5.どんな人が造ったの?
略歴
パブリックコレクション
6.作品について勉強しよう
7.作品を見に行こう
0.はじめに
1.作品名から選ぶ
2.作者名から選ぶ
(C) Sakai city Board of Education.