堺(さかい)・アートクルーズ

風のあいさつ(かぜのあいさつ)
作品名( さくひんめい) (かぜ)のあいさつ
( おお)きさ (つばさ)(はば):1150センチ 奥行(おくゆ)き:800センチ
材 質( ざいしつ) (まい)羽根(はね)塗装(とそう)鉄製(てつせい)フレーム、テント()
設置年( せっちねん) 1996(ねん)

作品(さくひん)解説(かいせつ)

イタリア、ローマ国立(こくりつ)美術(びじゅつ)学校(がっこう)留学中(りゅうがくちゅう)立体(りったい)造形(ぞうけい)関心(かんしん)(ふか)め、帰国後(きこくご)大阪(おおさか)造船所(ぞうせんじょ)協力(きょうりょく)()て、(かぜ)(みず)など自然(しぜん)のエネルギーを利用(りよう)した「(うご)彫刻(ちょうこく)」を制作(せいさく)するようになる。1971〜72(ねん)ハーバード大学(だいがく)視覚(しかく)芸術(げいじゅつ)センター客員(きゃくいん)芸術家(げいじゅつか)、86(ねん)(だい)18(かい)日本(にほん)芸術(げいじゅつ)大賞(たいしょう)、87(ねん)「ウィンドサーカス」欧米(おうべい)ヶ所(かしょ)展覧会(てんらんかい)、94(ねん)兵庫県(ひょうごけん)文化賞(ぶんかしょう)受賞(じゅしょう)、95(ねん)大阪(おおさか)芸術賞(げいじゅつしょう)受賞(じゅしょう)、00(ねん)、「ウィンドキャラバン」世界(せかい)ヶ国(かこく)展示(てんじ)毎日(まいにち)芸術賞(げいじゅつしょう)特別賞(とくべつしょう)、03(ねん)現代(げんだい)日本(にほん)彫刻展(ちょうこくてん)大賞(たいしょう)など国内外(こくないがい)展覧会(てんらんかい)受賞(じゅしょう)(かさ)ねた。世界各地(せかいかくち)作品(さくひん)設置(せっち)されている国際的(こくさいてき)彫刻家(ちょうこくか)であり、出身地(しゅっしんち)である大阪府域(おおさかふいき)にも、関西空港(かんさいくうこう)やサントリーミュージアムほか、数多(かずおお)くの作品(さくひん)設置(せっち)されている。ヨットの()風力(ふうりょく)発電機(はつでんき)のような(かたち)をしたこの作品(さくひん)は、荒山公園(こうざんこうえん)(いけ)のほとりにある広場(ひろば)設置(せっち)されており、今日(きょう)(かぜ)()けて悠然(ゆうぜん)(まわ)っている。梅原(うめはら)(たけし)新宮(しんぐう)(すすむ)を「世界(せかい)(ひと)(かぜ)(なが)れの意味(いみ)()らせる伝道師(でんどうし)」と(ひょう)した。作家(さっか)「私(わたし)作品(さくひん)は、()()えない(かぜ)(みず)をとらえるアンテナのようなもの。その作品(さくひん)(とお)して自然(しぜん)奥深(おくぶか)魅力(みりょく)大切(たいせつ)さを(つた)えようとしている。」 「黄色(きいろ)いセールクロスを()った4(まい)(つばさ)(かぜ)変化(へんか)(おう)じて運動(うんどう)変化(へんか)するように設計(せっけい)されている」と(かた)っている。 解説(かいせつ)中塚(なかつか) 宏行(ひろゆき)大阪府立現代美術(おおさかふりつげんだいびじゅつ)センター)