
堺・アートクルーズ
作品について勉強しよう
生命の旅

◆作品名
生命の旅
◆大きさ
幅:395センチ 奥行き:2センチ 高さ:200センチ
◆材質
陶板
◆設置年
2000年
◆作品の解説
タイル状の陶板32枚を張りつけた壁画である。基調は清潔感のある白で、各陶板の中央にはコバルト釉のブルーが水滴状に盛り上がり、画面全体にピンクの鳥、黄色の花、グリーンの木の葉がシルエットのように薄く描かれている。全体の構図を考えながら各部の陶板を描き、焼成する繊細な仕事で、健康を気遣う人々や検診の母子などに、癒しの雰囲気をつくりだした。陶芸家である作者の、公共空間アートへの挑戦だった。
解説:山村 悟(美術ジャーナリスト)
3.作品をよく見て楽しもう!
4.作品の見方
5.どんな人が造ったの?
略歴
他の作品
6.作品について勉強しよう
7.作品を見に行こう
0.はじめに
1.作品名から選ぶ
2.作者名から選ぶ
(C) Sakai city Board of Education.