
堺・アートクルーズ
作品について勉強しよう
与謝野晶子像

◆作品名
与謝野晶子像
◆大きさ
幅:130センチ 奥行き:130センチ 高さ:235センチ
◆材質
ブロンズ、台:石
◆設置年
1998年
◆作品の解説
歌集『みだれ髪』で知られる堺出身の歌人の生誕120年を記念して制作、設置された。艶やかな薄い褐色に仕上げられたブロンズ像は、短冊と筆を手に、遠くを見る表情で想を練る立ち姿が、端正で落ち着いた存在感がある。黒御影石の台には、晶子の望郷の歌「ふるさとの潮の遠音のわか胸にひびくをおぼゆ初夏の雲」が刻まれている。作者は彫刻だけではなく、生活空間の造形・デザインを幅広く手がけて、堺を中心に活動している。
解説):山村 悟(美術ジャーナリスト)
3.作品をよく見て楽しもう!
4.作品の見方
5.どんな人が造ったの?
略歴
他の作品
6.作品について勉強しよう
7.作品を見に行こう
0.はじめに
1.作品名から選ぶ
2.作者名から選ぶ
(C) Sakai city Board of Education.