堺・アートクルーズ
どんな人が造ったの?

増田 正和


●略歴●
◆1931
兵庫県に生まれる。
◆1955
京都市立美術大学西洋画科卒業
◆1958
第13回行動美術展彫刻で初入選(東京都立美術館他)
◆1961
大阪市立美術研究所に入所
◆1968
日本青年彫刻家シンポジウム(小豆島)に企画参加
◆1972
「韓日現代彫刻展」企画出品(ソウル)
◆1975
第6回現代日本彫刻展(宇部市)で京都国立近代美術館賞受賞
◆1976
第5回神戸須磨離宮公園現代彫刻展で宇部市野外彫刻美術館賞受賞
◆1981
第9回現代日本彫刻展(宇部市)で大賞受賞
◆1982
第8回神戸須磨離宮公園現代彫刻展で神戸市公園緑化協会賞受賞
◆1984
八王子彫刻シンポジウムに参加
◆1985
'85兵庫の美術家に出品(兵庫県立近代美術館)
◆1986
塚本英世記念国際交流海外研修員としてイタリアで研修
◆1987
個展(大阪市、現代彫刻センター)
◆1988
大阪中之島緑道彫刻コンペティションで優秀賞受賞
◆1989
ペンギャラリー展に出品(西宮・アトリエ西宮)
◆1991
第1回関ヶ原石彫シンポジウムに参加
◆1992
6月20日 死去(享年61歳)
3.作品をよく見て楽しもう!
4.作品の見方
5.どんな人が造ったの?
  略歴
6.作品について勉強しよう
7.作品を見に行こう
0.はじめに
1.作品名から選ぶ
2.作者名から選ぶ


(C) Sakai city Board of Education.