堺・アートクルーズ
作品について勉強しよう

Process


◆作品名
Process
◆大きさ
幅:130センチ 奥行き:100センチ 高さ:500センチ
◆材質
石(黒御影石)
◆設置年
1986年
◆作品の解説
大阪府立大創立35周年を記念するモニュメントで、正門に近い構内道路ロータリー中央に設置されている。高さ4.2メートル。総重量約120トンの原石を9個に裁断し、組み合わせて4段積みの角柱に。上にいくほど磨かれて黒く光る。大学4年間の成長の過程を表現した。いま8点ある同大学のキャンパスアート第1号。作者は都市アートに数々の業績を残した「環境造形Q」の一員で、個人としても輝かしい活躍をした彫刻家だが、1992年に病没した。
解説:山村 悟(美術ジャーナリスト)
3.作品をよく見て楽しもう!
4.作品の見方
5.どんな人が造ったの?
  略歴
6.作品について勉強しよう
7.作品を見に行こう
0.はじめに
1.作品名から選ぶ
2.作者名から選ぶ


(C) Sakai city Board of Education.